見たり聞いたり

ドレスデン『タンホイザー』の演出

……は、ペーター・コンヴィチュニー。過激な読み換え演出で有名なオペラ演出家です。 今回の『タンホイザー』はプレミエが90年代ということもあって、彼にしては穏当なものだった模様。 基本的には本作にもともと内在するカトリシズムへの嫌悪ないし反感を、…

ドレスデン国立歌劇場

土曜に上野で『タンホイザー』、日曜は横浜で『ばら』。 簡単にメモだけ。 『ばらの騎士』を実際の舞台で聴いたのは初めてでした。最後の三重唱、マルシャリンの歌い出しの後を受ける弦楽合奏で、第一ヴァイオリンがソロを奏でているのですね。もっぱら大ク…

「嫌われ松子の一生 通常版 [DVD]」(中島哲也)

以前WOWOWで観た「下妻物語」がすばらしかったので、DVDを(ポイントで)購入して試聴しました。 感動的な良作。 極彩色の「市民ケーン」というべきか。 コメディタッチではあるけれど、作者は主人公の悲惨な境遇をおちょくってはいない。なので、ともす…

「トイ・ストーリー2」

WOWOWの録画を試聴。ジェシーの回想シーンはいけません。滂沱の涙。 おもちゃであることを自覚し、その制約の中で十全な生を生きようとするキャラクタたちの姿を見ていて、ふと〈廃園の天使〉の発想のルーツのひとつはここにあるかもしれない、と思い当たり…

「チャーリーとチョコレート工場 [DVD]」(ティム・バートン)

いまごろようやくDVDで初見。 13インチのMacBookで観るのが惜しいような、幸せな画面。いたぶられっ子の見返し願望を充足させる展開、悪夢的な増殖と発展の感覚、うずまきを徹底したビジュアルを堪能しました。 『ビッグ・フィッシュ』のごとき自己治療系…

「ガーネット」(奥華子)

アニメ映画「時をかける少女」の主題歌。島で上映されることはとても期待できないので、CDを買って来ました。 SF中年男子の涙腺直撃系でしょうかね(笑)。女声四部合唱に編曲して高校生に歌ってほしい。

大散財

CDを27,000円分も買ってしまいました。 でもリイシューのセット物が多くて75枚くらいあります。1枚300円台。 ヴァルヒャの最初のバッハのセットなんか50年代のモノ録音ですが、10枚で2,000円以下ですよ。 クラシック好きにはいい時代になったというべきか……。

「ウォレスとグルミット 野菜畑で大ピンチ!」

親子三人で見てきました。 ホラー映画のフォーミュラにのっとりながら、それをことごとく、とぼけたおかしみに転化していく手さばきのあざやかさにほれぼれします。むごたらしい流血がジューシーでオーガニックな饗宴になっちゃうんですから。 あと怪物が現…

「キング・コング」(ピーター・ジャクソン)

えーと最初のが「キング・コング」、ラウレンティス版が「キングコング」、今回が「キング・コング」ということでよろしいのでしょうか? 33年版の表記もナカグロがあったりなかったりするようですけれども。 最初1時間を超えたところでおしっこがしたくなっ…

そのつづき

聴きおわりました。すげえ……。第7でこんなに興奮したのはカルロス・クライバー以来です。あの魔魅とは全然別ものですけど。こっちはずっとすこやかでとても気持ちが良い。性善説のベートーヴェン。 いまアンコール中。楽器も楽員もホールもぽっかぽかにあた…

マリス・ヤンソンス/バイエルン放送交響楽団

NHKーBS2の録画を視聴中。メインプログラムであるベートーヴェン「交響曲7番」の第1楽章まで聴いて、ひとやすみ。いや、素晴らしい。克明の一語に尽きる指揮ぶり。その克明さによって厚く、輝かしく、重心のきまったオーケストラの響きを堪能できます。たとえ…

『サイエンスZERO』(小惑星探査機はやぶさ最新情報)

88万人の中には、うちの奥さんの人や娘(8歳)の名前も入っているのですが、いまいち父ちゃんだけが盛り上がっている我が家。ところが上記番組を娘に見せたところ、さすがにちょっと反応が。 やはりここはひとつ「はやぶさ、帰って来い…」*1を見せるべきか……

「海へ」(高木綾子、福田進一)

このアルバムのナンバーをメインに据えた高木氏と福田氏のコンサートが、12月に松江で開催されます。その予習を兼ねて(でもまだチケットを買っていない。)買いました。ピアソラの「タンゴの歴史」、武満の「海へ」を二本柱にしてラテン系の小品をちりば…

「スター・ウォーズ エピソード3 シスの復讐」

すごい! すばらしい! 見ごたえあり!(本気で言っています。) ……。 いや前二作があんまりアレだったんでそう思えるだけではありますけれど。 数カ月前にDVD「クローンの襲撃」のオーディオ・コメンタリを聴いていて、俳優たちの演技でさえも際限ない加工…

「バットマン・ビギンズ」

バッグを東京駅の改札内コインロッカーに放り込んで身軽になると、そのまま有楽町駅に引き返し、ビックカメラでShuffleのドックを購入。マリオンを通り抜けたとき、松江で見損なっていた『バットマン・ビギンズ』がちょうどいい案配の上映時間であることを発…

「イースター・パレード 特別版 [DVD]」(チャールズ・ウォルターズ)

前記2作のDVDを本日落手。ようやっと念願がかないました。 まずは『イースター・パレード』を開封。 この映画を観るのはもう20年ぶり(それ以上)でしょうか。ちょうど飛がSFマガジンにデビューした頃。当時は島根県のへそにある、川本町というとこ…

「ミリオンダラー・ベイビー」

絶賛の声しきり、の映画。 うーん。 飛は、これは採れません。 映画の終盤で男女の主人公が行った決断、なぜそういう選択になったのか、のみ込めませんでした。だもんでその前に置かれた男と神父の対話も紋切り型の言い訳(というか、ただの段取り)にしか見…

「10日間で男を上手にフル方法 スペシャル・コレクターズ・エディション [DVD]」(リンクはDVD)

WOWOWの録画を、携帯DVDプレイヤ&ノイズキャンセリングヘッドホンを使って、船上で視聴。 「恋愛の障害」というもの(難病とか身分の差とか)がないと恋愛映画は成り立ちません。きょうび、なかなか「障害」を設定するのはむずかしいのですが、この映画はそ…

ヒラリー・ハーン

N響アワーの録画を視聴。プロコフィエフのヴァイオリン協奏曲第1番。 というか曲目はどうでもいいので、ヒラリーたんハアハア(笑)。 ミクシィで飛んとこを見ていただければわかるとおり、ソーラ・バーチのファンなんですが、ね、ソーラたんとヒラリーた…

「あなただけ今晩は [DVD]」

帰りの船ではこれを視聴。古い映画は音が聴きやすい*1。 いやもう、物書きでいるのがいやになるほどの、気も遠くなるほどの完成度。 ああ完璧だ、完璧だとうなされながら見ていると、最後の最後で「完璧」さえも突き抜けてしまう一撃をお見舞いされるのであ…

「石原豪人展」@平田本陣記念館

石原豪人は、島根県簸川郡大社町(現在は合併で出雲市)の出身。最終日に滑り込みで。 会場の展示設備が、どちらかというと郷土博物館仕様なので、絵の観賞にはいまいち。まあ展示物は「史料」という感じのものも多々あったわけですが。 で、まあ、とにかく…

「N響アワー」(5月8日放送分)

気分よく、ひきつづきこれも録画していた分を視聴。アンドレ・プレヴィンが定期公演の指揮台に立った貴重な映像。モーツァルトのピアノ協奏曲第24番にしても、メンデルスゾーンの「イタリア」にしても、とにかく凄い聴きごたえ。音楽はけれんなく上品に流れ…

映画「リトル・ヴォイス」(リンクはDVD)

ずっと前にNHKBS2で録画していたものを、ようやく視聴。 ああそうか、この映画の監督は「ブラス!」を撮った人なのか。低所得階層の描き方はさらに堂に入っていて(娯楽映画むけのコーティングがほどこされているにもかかわらず)そらぞらしさがありません…

水木しげるロード

まあ連休なのでそれらしいこともしなければと家族連れで境港市へ。なに、松江からはすぐそばです。JR境港駅のちかくに臨時駐車場ができていて、幸運にも停めることができました。なかなかの人出で地元のテレビ局もカメラを出してきていました。妖怪でこれだ…

「クレヨンしんちゃん(略)三分ポッキリ総進撃」

家族連れで見物。んー、飛にはやや微妙でした。 去年の「カスカベボーイズ」につづいてのメタフィクショナルな異世界冒険譚で、その点でも損をしています。 飛は、後半、シナリオの別パターンを考えたりしてた(失礼千万な話ですが……。)ので、つまり退屈し…

「ギュスターヴ・モロー展」@島根県立美術館

さっそく行ってきました。(感想は省略。) 絵画って、コンテンツであるとおなじくらい、メディアですよね。その物質性、媒体性こそが絵画の重要な本質なのだと思います。 話は変わりますが、ミュージアムショップで、ボッシュの絵のクリーチャーを題材にし…

「どっちの料理ショー」

昨夜放送されたこの番組で、島根県宍道湖産のシラウオが、てんむすの具材に採用されていました。(二週連続登場! 来週のチヂミ、ピザにもどっか隅のほうへ入れといてください。)

「雨に唄えば」(オリジナル・サウンドトラックCD)

50周年記念、2枚組みの輸入盤です。ヘッドホンで耳をそばだてて聴くとアレンジのすばらしさやデビー・レイノルズの歌い口のさわやかな甘さにうっとり。1枚目は普通のサントラですがTangoなどディープな曲目も入っていますし、Supplemental Materialとして本…

「石原豪人展」@島根県

昨年の回顧展がSF界隈でも話題だったですよね、石原豪人。平田市立旧本陣記念館で4月2日(土)から5月29日(日)まで開催されます。この近辺の人はお出かけを。 石原豪人って、島根県出身だったんですよ!(はじめて知りました。)今度合併して出雲市…

「どっちの料理ショー」

昨夜放送されたこの番組で、島根県宍道湖産のシラウオが、かき揚げ丼の具材に採用されていました。 シラウオの秘伝「大名送り」については、過去の日記を参照のこと。